Difference between revisions of "Tokyo 2013 Training"

From NAMIC Wiki
Jump to: navigation, search
Line 1: Line 1:
 
  
 
== Objective: ==
 
== Objective: ==
Line 13: Line 12:
 
=日本語ページ=
 
=日本語ページ=
 
==目的==
 
==目的==
 +
このコースは、オープンソースソフトウェア[http://www.slicer.org/ 3D Slicer]を活用して画像誘導手術シミュレーション、ナビゲーション、医用画像処理について体験講義を行うことを目的としています。通常の講義とは異なり、実際に自分のパソコンにソフトウェアをダウンロードして、臨床で用いられている画像データを使いながら、直接「手」で先端研究を感じてもらうことがコースの目的です。コースで使用するソフトウェアは無償でプログラムソースコードが公開されており、コース終了後はこのソフトウェアを中心に研究を展開することができます。この展開方法についてもコース内で触れます。ハンズオンセミナーの質をあげるため、受講者の人数を制限し受講者に対する講師陣の人数を限りなく多くするようにとりはからっています。
 +
 +
 +
=主催=
 +
*[http://www.na-mic.org 米国医用画像解析連合  National Alliance for Medical Image Computing]
 +
*[http://www.ncigt.org 米国画像誘導手術センター National Center for Image Guided Therapy]
 +
*[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学]
 +
 +
=協賛=
 +
*'''[http://www.aze.co.jp 株式会社Aze]''' (講師旅費、会場設定、昼食、提供)
 +
 
==日時==
 
==日時==
 
4月9日(火曜日)午前9時より午後4時30分
 
4月9日(火曜日)午前9時より午後4時30分
Line 30: Line 40:
 
*同 助教 Sonia Pujol, PhD
 
*同 助教 Sonia Pujol, PhD
  
== Tentative Agenda==
+
 
 +
=講義シラバス=
 +
==午前の部==
 +
 
 
*9:00-9:10 開会挨拶  
 
*9:00-9:10 開会挨拶  
 
*9:10-9:30 Presentation of the NA-MIC (Ron Kikinis)
 
*9:10-9:30 Presentation of the NA-MIC (Ron Kikinis)
Line 36: Line 49:
 
*10:45-11:00 Coffee-Break
 
*10:45-11:00 Coffee-Break
 
*11:00-12:00 Hands-on session 2:  [[media:DTI Analysis Tutorial Slicer4.1 Madrid2012 SoniaPujol.pdf |  Diffusion Tensor Imaging Tutorial]] (Karl Diedrich)
 
*11:00-12:00 Hands-on session 2:  [[media:DTI Analysis Tutorial Slicer4.1 Madrid2012 SoniaPujol.pdf |  Diffusion Tensor Imaging Tutorial]] (Karl Diedrich)
*12:00-13:30 Lunch Break
+
==昼食==
 +
*12:00-13:30 昼食(協賛AZE),AZE商品紹介
 +
==特別講演==
 
*13:30-14:00 Talk on 3D Slicer (on Kikinis)
 
*13:30-14:00 Talk on 3D Slicer (on Kikinis)
 
*14:00-14:30 Device integration for Image-Guided Therapy (Noby Hata)
 
*14:00-14:30 Device integration for Image-Guided Therapy (Noby Hata)
 
*14:30-14:45 Coffee-Break
 
*14:30-14:45 Coffee-Break
 +
==午後の部==
 
*14:45-15:30 Hands-on session 3:  [[media:WhiteMatterExplorationNeurosurgicalPlanning_Madrid2012_SoniaPujol.pdf‎ | Neurosurgical Planning Tutorial]] (Nicholas)
 
*14:45-15:30 Hands-on session 3:  [[media:WhiteMatterExplorationNeurosurgicalPlanning_Madrid2012_SoniaPujol.pdf‎ | Neurosurgical Planning Tutorial]] (Nicholas)
 
*15:30-16:00 Hands-on Session 4: [http://wiki.slicer.org/slicerWiki/images/f/f1/OpenIGTLinkTutorial_Slicer4.1.0_JunichiTokuda_Apr2012.pdf OpenIGTLink Tutorial] (Nobuhiko Hata)
 
*15:30-16:00 Hands-on Session 4: [http://wiki.slicer.org/slicerWiki/images/f/f1/OpenIGTLinkTutorial_Slicer4.1.0_JunichiTokuda_Apr2012.pdf OpenIGTLink Tutorial] (Nobuhiko Hata)
Line 47: Line 63:
 
== Registration for the workshop ==
 
== Registration for the workshop ==
  
*参加費は無料です。下記の情報を、受け付け窓口のNicholas Herlambang(AZE ボストンR&Dセンタ、メールアドレスnicholas.herlambangアットazeresearch.com)までお送りください。
+
*参加費は無料です。下記の情報を、受け付け窓口のまでお送りください。
 
**氏名
 
**氏名
 
**ご所属
 
**ご所属
 
**役職
 
**役職
 
**当日お持ちのパソコンのOS、メモリ容量
 
**当日お持ちのパソコンのOS、メモリ容量
 +
 +
=参加申込 =
 +
*参加費無料
 +
*参加希望者はNicholas Herlambang(AZE ボストンR&Dセンタ、nicholas.herlambangアットazeresearch.com)まで名前、所属、使用パソコン(OS、メモリ容量)をお送りください。
 +
*締切り:3/22(金)
 +
*定員:30名程度
 +
  
 
== Preparation for the Workshop ==
 
== Preparation for the Workshop ==

Revision as of 23:51, 4 February 2013

Home < Tokyo 2013 Training

Objective:

The purpose of this workshop is to introduce Slicer 4 in Japanese image processing community and invited them to participate in Open Source software effort within medical image processing community. The learning objective of the workshop is to 1) understand the basic usage of 3D Slicer version 4, (2) perform image segmentation in Slicer 4, (3) learn how to use Slicer in image-guided therapies. The targetted audience is scientists and graduate students in medical image processing and image guided surgery.


Dates and Location:

  • Date: Saturday 2/9/2012
  • Location: AZE, Tokyo Office

日本語ページ

目的

このコースは、オープンソースソフトウェア3D Slicerを活用して画像誘導手術シミュレーション、ナビゲーション、医用画像処理について体験講義を行うことを目的としています。通常の講義とは異なり、実際に自分のパソコンにソフトウェアをダウンロードして、臨床で用いられている画像データを使いながら、直接「手」で先端研究を感じてもらうことがコースの目的です。コースで使用するソフトウェアは無償でプログラムソースコードが公開されており、コース終了後はこのソフトウェアを中心に研究を展開することができます。この展開方法についてもコース内で触れます。ハンズオンセミナーの質をあげるため、受講者の人数を制限し受講者に対する講師陣の人数を限りなく多くするようにとりはからっています。


主催

協賛

日時

4月9日(火曜日)午前9時より午後4時30分

場所

  • 株式会社AZE 東京本社 トレーニングルーム
    • 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
    • 丸の内トラストタワーN館13F 
    • Tel: 03-3212-7721


講師

  • AZE R&D Boston Karl Diedrich, PhD
  • ハーバード大学医学部 准教授 波多伸彦, PhD
  • ハーバード大学医学部 教授 Ron Kikinis, MD
  • AZE R&D Boston Niocholas, PhD
  • 同 助教 Sonia Pujol, PhD


講義シラバス

午前の部

昼食

  • 12:00-13:30 昼食(協賛AZE),AZE商品紹介

特別講演

  • 13:30-14:00 Talk on 3D Slicer (on Kikinis)
  • 14:00-14:30 Device integration for Image-Guided Therapy (Noby Hata)
  • 14:30-14:45 Coffee-Break

午後の部

Registration for the workshop

  • 参加費は無料です。下記の情報を、受け付け窓口のまでお送りください。
    • 氏名
    • ご所属
    • 役職
    • 当日お持ちのパソコンのOS、メモリ容量

参加申込

  • 参加費無料
  • 参加希望者はNicholas Herlambang(AZE ボストンR&Dセンタ、nicholas.herlambangアットazeresearch.com)まで名前、所属、使用パソコン(OS、メモリ容量)をお送りください。
  • 締切り:3/22(金)
  • 定員:30名程度


Preparation for the Workshop

The workshop combines oral presentations and instructor-led hands-on sessions with the participants working on their own laptop computers. A technical training staff will be providing one-to-one assistance as needed. All participants are required to come with their own computer and install the Slicer4.1software and data. Windows XP, Linux or MacOS Lion are supported. A minimum of 4GB of RAM (8 or more are recommended)and a dedicated graphic accelerator with 1GB of on board graphic memory are required.

Please download the following datasets.

Please download the simulator for the OpenIGTLink Tutorial

Back to NA-MIC Events